ぶどうといちごの商品案内

  • HOME
  • ぶどうといちごの商品案内

いちごの商品案内

かぐや農園の極甘いちご

いちごの花言葉に「幸福な家庭」の意味が込められています。
親株から多数の子蔓が出ている様子から付けられたと言われています。 一口食べれば、家庭に「笑顔」と「幸福」をお届けします。

かぐや農園の極甘いちご
かぐや農園の極甘いちご

かぐや農園は、畑の土の上に直接植える土耕栽培ではなく、地面から約1mの高さに栽培棚を設けた高設栽培方式を採用しております。また、最新の環境制御システムを導入し、温度制御給水量・液肥料の最適制御を実施し、甘くておいしいちごをたくさんできるように管理しております。日常の栽培管理は、パートの女性達がいちごの育成状況を細かくチェックし、タイムリーな処置を行い、愛情をこめて大切に育てています。栽培棚の高さは、栽培時の管理もさることながらイチゴ狩り時はいちごが見えやすく、収穫もしやすい高さになっています。多くのお客様に、楽しんでいただけることを期待しております。

いちごの歴史

いちごが世界で初めて栽培されたのは17世紀の頃で、エゾヘビイチゴだったと言われています。フランスやベルギーなどのヨーロッパ地方で、野生のいちごを持ち帰り畑で作り始めました。本格的に栽培されるようになったのは、200年ほど前からになります。日本で本格的に井とご栽培が始められたのは、明治5年からです。その品種は「福羽」と言ういちごでした。当初は、庶民の口に入るような手軽なものではなく皇室用とされ「御苑いちご」「御料いちご」などと呼ばれていました。大正時代を経て昭和になって、ようやく庶民も食べられるようになりました。昭和30年代は、ビニール栽培が確立した為、飛躍的に生産量が増え、「西の宝交、東のダナー」の2品種のいちごが全国的に広がり、いちごの歴史に名前を残すことになりました。その後、新たな品種「とよのか」「女峰」に戦場を明け渡し、現在は数多くの品種が生まれ「とちおとめ」「あまおう」などの品種が登場しています。

持ち帰り/贈答品用の商品一覧

持ち帰り用摘み取りいちご

いちご狩りをして、自分で摘み取ったいちごを専用トレーに入れて持ち帰りが可能です。(有料となります。)
300円/100g(いちご狩りの人数により、実施しない日もあります。)※季節により、価格が変わることがあります。

持ち帰り用摘み取りいちご
持ち帰り用摘み取りいちご

自分で摘み取り、手さげ箱でお持ち帰りできます。

圃場お土産用いちご

圃場お土産用いちご

1パック8粒入り・11粒入り・15粒入りが選べます。
1パック、2パックの2種類の箱が選べます。

8粒入り(約280g)1,400円(税込)/パック
11粒入り(約280g)1,200円(税込)/パック
15粒入り(約280g)1,000円(税込)/パック

贈答用高級いちご(高級化粧箱入り)

贈答用イチゴの種類

4種類のいちごが選べます。
章姫・・・実が柔らかくて甘いです
紅ほっぺ・・・実がしっかりしていて酸味があります
かおり野・・・適度な甘みといい香りがします
ロマンベリー・・・酸味が少なく甘くて濃い味です。

贈答用高級いちご(高級化粧箱入り)
1ケース用化粧箱(1段)
贈答用高級いちご(高級化粧箱入り)
1ケース用化粧箱(1段)

1パック用と2パック用(2段)の
2種類の化粧箱が選べます。
1パックの大きさ・・・
9粒入り、12粒入り、
15粒入りから選べます。

贈答用高級いちご(高級化粧箱入り)
2ケース用化粧箱(2段)
贈答用高級いちご(高級化粧箱入り)
2ケース用化粧箱(2段)
贈答用高級いちご(高級化粧箱入り)

ゆりかーごA(9粒)
1粒が40g以上の大粒いちごです。
¥3,500/箱(化粧箱共)
*宅配料金は、別途です

贈答用高級いちご(高級化粧箱入り)

ゆりかーごA(12粒)
1粒が30g以上の大粒いちごです。
¥2,800/箱(化粧箱共)
*宅配料金は、別途です

贈答用高級いちご(高級化粧箱入り)

ゆりかーごA(15粒)
1粒が24g以上の大粒いちごです。
¥2,100/箱(化粧箱共)
*宅配料金は、別途です

極甘いちごジャム

イチゴジャムの種類

当園でとれたいちごを使って製造した、無添加のいちごジャムです。
いちご本来の甘さと食感を味わって下さい。
¥800/個
¥2,200/3個入

極甘いちごジャム
極甘いちごジャム

 

兵庫県加西産いちごアイスクリーム

いちごの花言葉に「幸福な家庭」の意味が込められています。
親株から多数の小づるが出ている様子から付けられたと言われています。
一口食べれば、家庭に「笑顔」と「幸福」をお届けします。

兵庫県加西産いちごアイスクリーム
兵庫県加西産いちごアイスクリーム
兵庫県加西産いちごアイスクリーム

市販のアイスクリームでは食べられない濃厚いちごアイスです。 ¥400/個(消費税別)

兵庫県加西産いちごアイスクリーム
兵庫県加西産いちごアイスクリーム
兵庫県加西産いちごアイスクリーム

贈答用いちご

保温ケース入り5個セット・・・¥1,900/箱(税込)
保温ケース入り10個セット・・・¥3,800/箱(税込)
*宅配料金は、別途です。

かぐや農園のいちごパウダー

かぐや農園で収穫したいちご「紅ほっぺ」を乾燥させて、いちごパウダーを作りました。いちご本来の甘酸っぱい香りと甘さをもっています。

かぐや農園のいちごパウダー
300g入りパウダー(または100g入り)
かぐや農園のいちごパウダー
30g入りパウダー
100g入りパック ¥2,800(税込)
300g入りパック ¥7,500(税込)

ぶどうの商品案内

ぶどうの効能

ぶどうは、ポリフェノール・ぶどう糖や果糖が豊富です。また、カリウム始め銅やマグネシウムなどのミネラルも豊富です。
疲れ目・肉体疲労・腸内環境改善・むくみ改善・アレルギーを抑え細胞を若替えさせるなどの効能があります。
毎日、少しづつ食することで疲労回復や体質改善に効果があります。ぶどうの美味しさを楽しみながら、健康な身体を作ることができます。

ぶどうの歴史

ぶどうの歴史は古く、紀元前3,000年ごろにおいてすでにカスピ海沿岸やコーカサス地方などで栽培されていました。
ぶどう酒は、ギリシャ神話にも縁の深いお酒です。日本には、中国から渡米し12世紀に甲州で栽培されたのが初めと言われています。
ぶどうは、世界で最も多く栽培されている果物で、その種類も1万種類以上にのぼると言われています。
大別すると、ヨーロッパぶどう、アメリカぶどう、欧米雑種の3つです。ヨーロッパでは、「畑のミルク」と言われていたほどです。

ぶどうの種類

ぶどう販売は、8月中旬頃から9月末です。
毎年沢山の方に来ていただき、本当にありがとうございます。

ぶどう価格表(2021年度)

商品種類 大きさ(g) 価格
ベリーA 400~800g 500~1,000
藤稔 500~800g 1,000~1,700
ピオーネ 500~800g 900~1,500
紫玉 500~800g 900~1,500
シャインマスカット 500~800g 1,200~1,900

ぶどうジャム

加西産のゴールデンベリーAを使って製造した極甘ぶどうジャムです。
ぶどう本来の味と甘さを味わって下さい。

ゴールデンベリーAのジャム 800円/個